暮らしのコトコト。

シンプルに暮らしたい! 日々の暮らしとお片付け

ちょっと危険!?ビニール袋と紙袋の収納

レジ袋が有料化されてから、早1年が経過しました。

無料でもらっていたものが有料になると、自然にもらわないことが多くなりますよね。

 

f:id:kinako-chiroru:20210812214832j:plain

 

以前、住んでいた岡山の町では、随分前からスーパーのレジ袋は有料だったので、慣れていたつもりでいましたが、そうでも無かった…💦

 

全国で完全に有料化されてからも、エコバッグを忘れることしばしば…。

 

幸いにも、段ボールが置いてある店舗だったので、段ボールに商品を入れて持ち帰ったりしていました。(でも、段ボールが増えるのも資源ごみに出さないといけないので手間がかかりますね)

 

f:id:kinako-chiroru:20210812223335j:plain

 

何度か、そんな忘れてしまった!アチャ~を繰り返し、今ではすっかりエコバッグ生活も定着しました。

 

しかし、ビニール袋が家に全然ないと困ることもあります。

 

我が家では、生ゴミを捨てるときに1/4程度にカットした新聞紙に包んで、消臭として竹酢液でシュッシュしています。

 

それを、ビニール袋に入れて1日の生ゴミをまとめて、大きいフタ付きのゴミ箱に入れて燃えるゴミの日まで保管しています。

 

あとは、外でお弁当を食べるときのゴミをまとめる用として、また、子ども達の修学旅行や遠足にもビニール袋を使います。

 

たくさんはいりませんが、このカゴに入る分だけと決めて持つようにしています。

 

f:id:kinako-chiroru:20210812220100j:plain

 

生ゴミ用のビニール袋は、足りないこともあるので、パンやお菓子の袋も再利用して使っています。

 

f:id:kinako-chiroru:20210812220248j:plain

 

そして、ビニール袋を使う場所はキッチンなので、シンク下に収納しています。

 

f:id:kinako-chiroru:20210812220406j:plain

 

家族にも、分かりやすいようにテプラでラベリングしました。

 

一方、紙袋やラッピングペーパーは、縦30㎝×横25㎝ほどのバッグに入れて収納しています。

 

f:id:kinako-chiroru:20210812220638j:plain

 

洋服を買うと袋をくれるお店がまだあるので、気が付かないうちに増えてしまうこともあります。

 

なので、このバッグに収まらなくなったら、量を見直しをして手放しを考える目安です。

 

f:id:kinako-chiroru:20210812221047j:plain

 

現在のバッグの中身は、ラッピングペーパー、リボン、プチプチの梱包材、手提げ用のバッグです。注)ニャンコは入っていません。

 

これだけで足りるのかな~と当初は思っていたのですが、幸いなことに、まだ困った場面にはなっていません。

 

誰かにおすそ分けや何かを渡したいときは、必要となったときに買っても十分に間に合います。

 

ビニール袋、紙袋は、いつの間には増えていくので、ちょっと危険ですね。

 

でも、レジ袋の有料化で、だいぶ軽減されました。

 

ちょっと不便なときもありますが、今まで、一人当たりが年間もらっていたビニール袋はどのくらいだったのだろう?と考えると怖い感じもしてしまいます。

 

特に我が家は狭いので、袋に浸食されないようにしていきたいと思います。